
2012年12月19日
インフルエンザ対策
大阪山根です。
前回インフルエンザ用のマスクの紹介をしたのですが、その後風邪が流行り、街はマスクをした人の比率が一気に上がってきました。
そこで、今回もマスクの紹介です。
前回は、WHO等が感染時に推奨している「N95マスク」を紹介しました。これは、「微粒子マスク」として認可されるマスクで、0.075ミクロンの試験粒子を95%以上捕集できる性能があります。
ただ、通常のマスクでは、痰や咳に付着したウイルスは生きているため、ゴミ箱の中でも増殖し、感染を広げるそうです。
そこで今回は、不活化機能マスク(ウイルス分解マスク)の紹介です。
これは、不活化機能持ったマスクが、いったんマスク表面に止まった飛沫ウイルスを1分以内に99.999%不活化します。
ウイルスを分解するために、捨てたマスクからの感染を抑制できます。
今回は、ネットの口コミでも評価の高い2種を紹介します。
しっかり風邪を予防して楽しい年末を過ごしましょう!
高機能不活性化マスク「SKY」
パンデミック対策・新型インフルエンザ対策・ノロウィルス・RSウィルス感染症・飛沫感染対策に!
花粉症・火山灰・黄砂対策にも

抗ウイルスマスク「アースプラス・マスク」


前回インフルエンザ用のマスクの紹介をしたのですが、その後風邪が流行り、街はマスクをした人の比率が一気に上がってきました。
そこで、今回もマスクの紹介です。
前回は、WHO等が感染時に推奨している「N95マスク」を紹介しました。これは、「微粒子マスク」として認可されるマスクで、0.075ミクロンの試験粒子を95%以上捕集できる性能があります。
ただ、通常のマスクでは、痰や咳に付着したウイルスは生きているため、ゴミ箱の中でも増殖し、感染を広げるそうです。
そこで今回は、不活化機能マスク(ウイルス分解マスク)の紹介です。
これは、不活化機能持ったマスクが、いったんマスク表面に止まった飛沫ウイルスを1分以内に99.999%不活化します。
ウイルスを分解するために、捨てたマスクからの感染を抑制できます。
今回は、ネットの口コミでも評価の高い2種を紹介します。
しっかり風邪を予防して楽しい年末を過ごしましょう!
高機能不活性化マスク「SKY」
パンデミック対策・新型インフルエンザ対策・ノロウィルス・RSウィルス感染症・飛沫感染対策に!
花粉症・火山灰・黄砂対策にも

抗ウイルスマスク「アースプラス・マスク」


Posted by あさひどうくん at 09:00│Comments(0)