2010年08月04日
健康のありがたさ
皆さん、お元気ですか? 関です。
実は先月の7月2日の出来事なのですが、真夜中に目が覚め
気がつくと右の手首が動かないのです。腕と肩は動くのです
が、どうやっても手首をあげることが出来ないのです。
カミさんと娘に連れられ「豊見城中央病院」の救急外科に行
きました。
治療を受け、診断は「橈骨神経まひ」との事でした。
二の腕を圧迫してここを走る“ 橈骨神経 ”がまひするのが
原因だそうです。(トウコツシンケイと読みます)
症状からして、脳の異常ではないだろうとの先生の言葉でひと
安心はしましたが、それからが大変。
お箸は使えない… 顔もまともに洗えない… 髭剃るのも大変…
シャワーは倍の時間かかるし… 着替えもオオゴト…
車運転できない… 文字書けない…
マウス持てないし、キー打てない…
何をやるにも、大変の状態がしばらく続きます。
日頃、健康な状態であれば何でもない事が、いったん体を壊すと、
やる事なす事とても不自由になるし、そのことのつらさをその時期
いやになるくらい感じましたね。
2週間目にして、やっとまともに右手が動くようになりました。
(この程度で済んで、ほんとによかったと思います)
おかげで今ではすっかり元通りの状態になり、健康のありがたさと
体を労わる事の大切さを感じることが出来ました。
そして何よりも今回の事では家族に心配をかけてしまい、改めて
家族の有難さを感じる事が出来ました。 感謝! 感謝!
今回はこんな話になりましたが、皆さん“くれぐれもお体を大切に…”。

実は先月の7月2日の出来事なのですが、真夜中に目が覚め
気がつくと右の手首が動かないのです。腕と肩は動くのです
が、どうやっても手首をあげることが出来ないのです。
カミさんと娘に連れられ「豊見城中央病院」の救急外科に行
きました。
治療を受け、診断は「橈骨神経まひ」との事でした。
二の腕を圧迫してここを走る“ 橈骨神経 ”がまひするのが
原因だそうです。(トウコツシンケイと読みます)
症状からして、脳の異常ではないだろうとの先生の言葉でひと
安心はしましたが、それからが大変。
お箸は使えない… 顔もまともに洗えない… 髭剃るのも大変…
シャワーは倍の時間かかるし… 着替えもオオゴト…
車運転できない… 文字書けない…
マウス持てないし、キー打てない…
何をやるにも、大変の状態がしばらく続きます。
日頃、健康な状態であれば何でもない事が、いったん体を壊すと、
やる事なす事とても不自由になるし、そのことのつらさをその時期
いやになるくらい感じましたね。
2週間目にして、やっとまともに右手が動くようになりました。
(この程度で済んで、ほんとによかったと思います)
おかげで今ではすっかり元通りの状態になり、健康のありがたさと
体を労わる事の大切さを感じることが出来ました。
そして何よりも今回の事では家族に心配をかけてしまい、改めて
家族の有難さを感じる事が出来ました。 感謝! 感謝!
今回はこんな話になりましたが、皆さん“くれぐれもお体を大切に…”。

Posted by あさひどうくん at 09:00│Comments(4)
│日々の出来事
この記事へのコメント
右腕の調子が悪いと聞いていましたが、
「橈骨神経まひ」が原因だったのですね。
てっきりお孫さんの抱っこしすぎが原因かと
ばかり思ってました。
結構大変な状態だったと知って、びっくりしています。
本当に大事に至らなくて本当に良かったです!
やっぱり健康は何にも代え難いものです。
私も過去に夫がオオゴトになっていますので、
健康のありがたみを身をもって学習しました。
体調の変化に注意して、そして早期発見が大事ですね〜。
病院とはお友達になっておいた方が安心ですね☆
「橈骨神経まひ」が原因だったのですね。
てっきりお孫さんの抱っこしすぎが原因かと
ばかり思ってました。
結構大変な状態だったと知って、びっくりしています。
本当に大事に至らなくて本当に良かったです!
やっぱり健康は何にも代え難いものです。
私も過去に夫がオオゴトになっていますので、
健康のありがたみを身をもって学習しました。
体調の変化に注意して、そして早期発見が大事ですね〜。
病院とはお友達になっておいた方が安心ですね☆
Posted by 富村 at 2010年08月04日 16:15
以前、会議の前に話を聞いた時は、
びっくりしました…。
文字も書きずらそうだったので、
大丈夫かなと心配してましたが、
もう、回復されてるんですね!
ほんと、大事に至らなくて良かったです!
元気な時は、ほんとに健康の大切さ
に気付きにくいものですが、日頃から
無理はしすぎないよう体調の変化には
十分、気をつけたいですね!
びっくりしました…。
文字も書きずらそうだったので、
大丈夫かなと心配してましたが、
もう、回復されてるんですね!
ほんと、大事に至らなくて良かったです!
元気な時は、ほんとに健康の大切さ
に気付きにくいものですが、日頃から
無理はしすぎないよう体調の変化には
十分、気をつけたいですね!
Posted by 運天 at 2010年08月04日 23:16
富村さん、コメントありがとうございます。
ご心配までかけてしまい、申し訳ないです。
そうですよね、家族や周りの人たちの為にも
そして自分自身の為にも、常に健康を心掛けたいものですね。
ご心配までかけてしまい、申し訳ないです。
そうですよね、家族や周りの人たちの為にも
そして自分自身の為にも、常に健康を心掛けたいものですね。
Posted by 関 at 2010年08月05日 06:06
運天さん、コメントありがとうございます。
会議の場では、笑って話してましたが今回
の“ 右手が使えない不便さ ”は実は大変
でした。
今では、右手もすっかり元に戻った状態で
あります。
いろいろ、ご心配かけてしまったようで申し
訳なく思っております。
会議の場では、笑って話してましたが今回
の“ 右手が使えない不便さ ”は実は大変
でした。
今では、右手もすっかり元に戻った状態で
あります。
いろいろ、ご心配かけてしまったようで申し
訳なく思っております。
Posted by 関 at 2010年08月05日 06:15
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。 |